地区防災ワークショップ

 高槻市 市民防災協議会主催(高槻市危機管理室主導)による五領地区の地域タイムライン作成等に向けたワークショップを令和6年8月~12月計5回、高槻市立五領公民館 大集会室において開催することになりました。3名のプロのコーディネーターのもと、地域の各種団体、施設様、企業様に参加をお願いして議論を交わし、情報共有します。

<開催スケジュール>

1回目:令和6年  8月10日(土)9時30分~11時30分

2回目:令和6年  9月14日(土)9時30分~11時30分

3回目:令和6年10月12日(土)9時30分~11時30分

4回目:令和6年11月  9日(土)9時30分~11時30分

5回目:令和6年12月14日(土)9時30分~11時30分

◆第1回目ワークショップ(8月10日)

  1回目のワークショップには市民防災協議会 松本会長/古前委員、高槻市危機管理室 松永危機管理監/船本主査、高槻市地域共生社会推進室 左海主幹/木村副主幹/安井主査、関西大学社会安全学部 越山教授の方々にオブザーバー参加頂きました。

佐村河内/前川コーディネーターの下で、ファシリテーターとして関西大学社会安全学部の5名の学生さんに入ってもらい、地域の防災委員(自治会役員)や地域の各種団体、施設の方21名により「地域に水害・土砂災害が迫った時」を想定して、地域で起こること、自身の身に迫ること、地域や自身で解決出来ることなど、5つのグループで議論を交わしました。

 

(各グループの発表内容につきましては、後日、掲載します)


**************

水害・土砂災害について、ブレインストーミング手法を用いて、5つのグループで話し合った結果を関西大学社 会安全学部の学生さんがまとめてくれました。